新着情報

お知らせ

2024

11.05

『神奈川県藤沢市』ふるさと納税中間支援等業務委託公募型プロポーザルが行われ、当社が受託することに決定しました!

この度、『神奈川県藤沢市』のふるさと納税返礼品発送等業務委託公募型プロポーザルが行われ、当社が受託することに決定しました!

藤沢市:ふるさと納税中間支援等業務委託公募型プロポーザル結果.png

藤沢市の選定結果(参照:https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/zaisei/proposal/furusato.html


住宅・産業・自然環境等のバランスのよいまちとして発展を続けてきた藤沢市の特色をご紹介します!

神奈川県藤沢市とは?
藤沢市は人口443,920人(令和6年11月1日現在)で、「湘南の海」、「緑の豊かさ」、「温暖な気候」、「東京から50km圏」といった恵まれた環境に支えられている自治体です。 交通アクセスのよいのが特徴で、駅を中心にまちが形成され、公共交通でつなぐ都市構造となっています。



藤沢といったら?

「湘南しらす(釜揚げしらす等)」

漁期は3月中旬から12月下旬。釜で茹で上げた「釜揚げしらす」、それを天日干しにした「しらす干し」のほか、水揚げされたしらすをそのまま食べる 「生しらす」は、産地ならではの最高の贅沢です。

藤沢市:湘南しらす(釜揚げしらす等).png

(参照:http://fujisawa-meisanhin.com/specialty/



「湘南はまぐり」

きれいな海と粒が細かい良質な砂を好むはまぐり。江の島につづく砂州により良質で細かい砂が溜まる藤沢の海ははまぐりの生息に適しています。
漁協関係者の皆様の努力で、神奈川県内で唯一、安定した漁ができるようになりました。

藤沢市:湘南はまぐり.png

(参照:https://fujisawa-meisanhin.com/specialty/



「ブドウ[藤稔(ふじみのり)]」


藤沢生まれの「藤稔」(ふじみのり)は、大粒で皮離れもよく、とても食べやすい品種です。露地ものが8月上旬から収穫期を迎え、各直売所に様々な品種のぶどうが並び、多くの注文を受けている人気の果樹園も多くあります。

藤沢市:ブドウ(藤稔).png

(参照:https://fujisawa-meisanhin.com/agricultural-products/

「マリンスポーツやレジャー」

江の島や富士山を望む雄大な景観のもと、年間を通じてマリンスポーツを楽しむ人で賑う日本屈指のリゾート海岸です。海水浴、サーフィン、ビーチバレー、クルージング、釣りなど様々な経験が堪能できます。

藤沢市:マリンスポーツなど.png

参照参照:https://www.fujisawa-kanko.jp/feature/taikenspot.html



これらの魅力ある藤沢市を更に盛り上げるためにふるさと納税の業務に関われること、非常に嬉しく思います。
藤沢市の皆様と一緒に市を盛り上げられるよう尽力してまいります!!

一覧ページに戻る